焦げ茶色の黒柴 大福まめ

大福まめはとても黒い黒柴だと思っていました。

日陰だと黒が強く見えます。

でも日が当たると…

スポンサーリンク

実は焦げ茶色?

天気のいい日に大福まめを撮ると黒いだけではないことが分かります。

首の周りは白い下毛がはっきり見えますね。

太陽にあたると全身焦げ茶色に見えます。

下毛はグレーなのに表面が茶色に見えるのはとても不思議な気がします。

先代の黒まめのように1本の毛が三色毛でもなく、黒柴もいろいろだな〜と感心してしまいました。

赤柴より黒柴の体色や模様の出方は面白いかもしれませんね。

© まめ家

スポンサーリンク