まめ家の家族紹介はこちら

菖蒲(しょうぶ)には黄色いものもあるんです。

黒柴 大福まめとの散歩で気になったのは黄色い菖蒲です。

菖蒲は紫だと思っていました。

ショウブ、アヤメ、カキツバタは見分けるのが難しいことは知っています。(見分け方がなかなか頭に入りませんが…)

しかし、ショウブとアヤメが同じ漢字「菖蒲」だということは、はじめて知りました。

ショウブ、アヤメ、カキツバタの見分け方

これらの見分け方をまとめておきます。

以下のページが分かりやすいです。

参照【5月の花】アヤメ?ハナショウブ?カキツバタ??違いを見分けよう!(NEVERまとめ)

簡単には以下のような違いです。

  • ショウブ:花の根元が黄色
  • アヤメ:花の根元が黄色で編み目のようになっている
  • カキツバタ:花の根元が白

あやふやだった見分け方もこれでクリアになりました。

ショウブには黄色もある

さらにはじめて知ったのはショウブには黄色いものもあるということです。

これはキショウブといいます。

とても勉強になりました。

© まめ家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)