
花粉を運ぶ黒柴 大福まめ
大福まめと散歩していると道端にきれいな花が咲いているのをよく見かけます。 ピンク色はアカバナユウゲショウ、白色はコマツヨイグサ...
楽しいまめ家の柴犬たち。
大福まめと散歩していると道端にきれいな花が咲いているのをよく見かけます。 ピンク色はアカバナユウゲショウ、白色はコマツヨイグサ...
大福まめとの散歩で金平糖みたいな花(?)を見つけました。 思わず食べてしまいそうです。 でも、食べられません。 ...
黒柴 大福まめと散歩していて、とっても気になる雑草があります。 赤っぽい小さな実が付いたような雑草です。 カワイイ感じの雑草...
散歩中に大福まめが立ち止まって小さな花を見ています。 秋になって今までとは違った花が咲くようになりました。 紫の花 ...
秋らしくなって道端に咲いている花も少しずつ変わってきているようです。 こんな赤くて丸い花はいままではなかったのですが… アザ...
道端に黒い実をつける草がありました。 ヤマブドウかと思って調べて見ると、どうも違っているようです。 ヤマブドウ、イヌホオズキ...
柴犬空まめとの散歩で見つけた赤い花は、ひょっとしてハイビスカス? 私のしっているハイビスカスとは少し違うような気が… ハイビ...
大福まめとの散歩で見つけた「猫じゃらし」みたいな草。 よく見かける草です。 私は「猫じゃらし」と呼んでいるのですが… ...
黒柴大福まめが気にしているこのピンクの花はアカバナユウゲショウです。 以前もページで取り上げました。 アカバナユウゲ...
道の下の荒れ地に紫のカワイイ花がたくさん咲いていました。 この花の名前は何なのか本当に分かりません。 クマツヅラ科クマツヅラ...
私が紫の花が好きなので、空まめの散歩に出かけては写真を撮っています。 これは草花なのでしょうけど、花の名前がまったく分かりませ...
今日は空まめとの散歩で撮影した草花です。 3月に咲く小さな白い花はナズナです。 別名ぺんぺん草とも言います。 ナズ...
大福まめとの散歩で道端を撮影すると小さな草花が撮れるようになりました。 中には見知らぬ草花があって調べないといけませんでした。...
だんだん散歩道にも緑が増えてきました。 もう、そこまで春が来ていることを実感します。 雑草も花を咲かせています。 ...