まめ家の家族紹介はこちら

黒柴 大福まめのためにハーネスを新調しました。(トレ・ポンティ:フィッビア ソフトメッシュからフィッビア アジャスタブルへ)

daifuku

大福まめは首輪とハーネスを併用しています。

今まで使っていたハーネスはトレ・ポンティのフィッビア ソフトメッシュでした。

輪の中に足を通すだけで、とても使い勝手のいいハーネスなのですが、このソフトメッシュタイプは大きさを調整することが出来ません。

大福まめがどんどん大きくなるので(体重は7.5kg)すぐに使えなくなってしまいました。

そこで調整できるフィッビアに変更することにしました。

トレ・ポンティ:フィッビア アジャスタブル

img_5068

このハーネスは黒い部分の長さを調整することができます。

既に7kgを越えてしまった大福まめ(4ヶ月と12日)ですが、店頭であわせて見ると7kgまでの[3]サイズが一番短くしても、ちょうどいい大きさでした。

9kgまでの[3.5]サイズでは大きすぎでした。

そこで[3]サイズを購入することにしました。

少し大人になったような感じ

img_5150

img_5159

このハーネスをつけるとシャンとした感じで、大人になったように見えました。

冒頭の写真(26日前)とは全然違いますね。

© まめ家


まめ家のおすすめ

【Tre Ponti トレ・ポンティ】Fibbia adjustable type(フィッビア アジャスタブルタイプ))長さ調整可能なバックルハーネス!パピーや体型の変わりやすい子にも ~8kg サイズ3

※楽天市場へリンクします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)