サツキと柴犬 空まめ、サツキとツツジ

DSC_0843

5月も下旬になって、きれいにサツキが咲きました。
散歩道のサツキがとってもきれいです。

スポンサーリンク

サツキと空まめ

DSC_0830

サツキは赤っぽい花が特徴です。
緑に映えますね。

DSC_0841

DSC_0865

DSC_0858

空まめはなかなかじっとしてくれないので写真を撮るのは大変でした。

サツキとツツジの違い

気になったのがサツキとツツジの違いです。

1ヶ月前にはツツジの記事をアップしました。

今日も空まめと一緒に散歩です。 季節がいいといいですね。 いつもの散歩道もいろいろな表情を見せてくれます。 今日はツツジを...

咲く時期が違うのは当たり前なのですが、花や葉にも特徴があります。

IMG_2066

ツツジの花は白やピンク等色とりどりです。

DSC_0825

サツキは赤(朱)っぽいんです。

それに葉っぱが違います。

ツツジはざらっとした感じですが、サツキの葉は小ぶりで光沢があります。

これだけ知っていれば区別がつきますね。

DSC_0868

今のツツジは葉っぱだけになっていました。

毎年、咲く時期以外のサツキとツツジの違いが気になっていたのですが、今年は写真も撮れてまとめられました。
一緒に散歩してくれる空まめにありがとうと言いたいです。

© まめ家

スポンサーリンク