キャベツが大きくなると菜の花が咲く?

畑に黄色い花がきれいに咲いています。

直感的に菜の花だと思ったのですが、菜の花とはいったいなんなのでしょうか?

スポンサーリンク

たぶん、キャベツの花も菜の花です。

大きな葉っぱに黄色い花がたくさん咲いています。

この葉っぱはキャベツではないかと思います。

キャベツが収穫されずに大きくなったものなのか、菜の花を収穫するために大きくしたものなのかは分かりません。

私はこれを「菜の花」だと思ったのですが、菜種油をとるものがアブラナの花が「菜の花」という人もいて困惑しました。

googleで調べて見ると…

菜の花(なのはな)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称。特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。また、菜花(なばな)は、ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイなどアブラナ科アブラナ属で主として花を食するものをいう。
なお、アブラナ属以外のアブラナ科の植物には白や紫の花を咲かせるものがあるが、これを指して「白い菜の花」「ダイコンの菜の花」ということもある。

「菜の花」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。2017年6月2日22時(日本時間)現在での最新版を取得。

となっていました。

これ読んでよけいに混乱したのですが…

とにかくキャベツの花も菜の花といっていいようです。

黒柴 大福まめが「いいんじゃないの」と言っているみたいでした。

© まめ家

スポンサーリンク