相変わらず、大福まめは道端の草を食べることをやめません。
遊びになっているだけかもしれませんが、道草は除草剤の危険があるので食べてほしくありません。
先日、猫の食べる草を買い与えてみたりしましたが、やっぱり道端の草にはかなわないようです。
https://www.mameke.com/daifuku-kusa-7403/
なかでも「エノコログサ」が大好物のようなのですが…
そんなにエノコログサが好きとは…
大福まめが道端の草を食べるときは、前歯でピッとひっぱる感じです。
急に首を伸ばすので、なかなかやめさせることが出来ません。
調べてみますと犬が草を食べるときは胃腸の調子を整える時と書いてありました。
しかし、食欲もありお通じも良好なので体調はすこぶる元気です。
エノコログサが特に好き。
しかし、その草の名前は犬の尻尾から来ているのです。
https://www.mameke.com/enokoro-7241/
自分の尻尾を食べてるような気なのかな?
© まめ家